どうでもいい話からのスタートです
いわゆる私的メモφ(`д´)カキカキ
ステーキダイエットと
腹筋ローラーのお陰で
1ヶ月かからずに5キロの減量に成功
ヽ(=´▽`=)ノ
たまには違う店へと思って
いきなりステーキ立川南口店に初訪問
友人から椅子ある店ですよ!と聞いていたが
カウンターは全て立ち食い
行ったこともない奴の情報はあてにならん
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
しかも店が混んでる
初の立食いです
メニューは全て完食する事を意識して注文
今回は1グラム8.5円
アンガス牛サーロインステーキ300gを注文
焼き方はミディアムレア
ダイエット中なのでライスなし
わさび醤油で食べる割合が半分くらい
あとはにんにく醤油などで(´~`)モグモグ
しばらくはステーキ画像が毎回出て来るかも
本題です
1週間前の釣行を
隅田川花火大会当日7月29日に
書いているものの、外の天気は雨
はたして花火大会は中止になるのだろうか?
道中、九段下からスカイツリー方向をパシャ!
まずは食事です
最初のステーキ画像は
この日に食ったんじゃねーぞ( ・´ー・`)
3~4年前に口コミで聞いて
ずううううっと行きたかった餃子店
京成立石 蘭州に初訪問です
ここは東京食べログ餃子ランキングでも
トップ3に入る名店
写真の地元のオヤジが1人並んでいて
10分程一緒に並びながらお喋り
地元の美味しい店を沢山教えてもらった
結局オヤジは待ちきれなくて心が折れて他店へ
15分くらいして店内へ
ダイエット中なのでライスなしで
焼餃子&水餃子を注文
水餃子が特に有名とオヤジにお薦めされた
焼餃子に関しては普通だなああああ!
これといった感動もない普通の餃子
水餃子はもちもちしていて
1個1個は小さいがとても美味しい(*´ェ`*)
二皿ぺろっと平らげて食べ足りない
水餃子を追加注文して
今度は香菜のせをオーダー
こっちのほうが好き(๑•̀ㅂ•́)و✧
ウナギ釣り仕掛けはケースにひとまとめ
これだけです。
ハリスは事前に作っておきます。
錘は基本10号を使用
途中に立寄ったキャスティング青戸店で
地元の釣具屋では多分見たことない?
うなぎ仕掛けを発見m9( ゚Д゚)
30本入りで500円くらい
作る手間を考えるとお買い得なので即購入
と、青イソメ50gを購入
未だに地元でミミズの餌場を見つけれていない
自分のブログで鯉が出るのは初かも?
ニゴイ63cmを(σ・∀・)σゲッツ!!
本命ではないが良く引いてくれて
とても楽しめました
人生で初めて釣れたナマズ
陸にあげた途端に暴れて水ポチャ
皆さん写真撮影のときは水辺から離れるように
m9( ゚Д゚) ドーン!
50cm以上はあった大きいナマズ
( ´Д`)=3写真撮りたかった
ナマズって釣りたい魚ランキング意外と高い
年内に釣り上げて写真撮影を強く決意
ということで写真はないですが
初ナマズを釣ったのは実質この日
ナマズをばらしたことで動揺してしまい
ハンドスピナーで精神統一&集中力アップ
釣りを早々に撤収したのは・・・
小岩はタイ古式マッサージの超激戦区
おそらく日本で1番多いと思われる
そして地元八王子ではありえない価格設定
初訪問の小岩 マンダリンに行きました
1時間なんと3000円!
アンポンタンな読者様は
ヾ(・д・` )ネェネェ めんぼうさんヌキあるの?
などと下世話な話が好きそうなので言っておく。
( ・´ー・`)期待するんじゃねー純粋なタイ古式だ
だからブログに載せてるんだぞ。
深夜2時に予約もなしに訪れたにも関わらず
とても親切にマッサージしてくれた
足を洗ってくれて全身マッサージして
この価格はとても良いな~小岩万歳
ストレッチ中心なマッサージで
痛気持ちいい感じ最高でした
日々の疲れを癒やしたい方
お薦めでーす(`・ω・´)ゞ
帰りは下道でまったり帰宅しました
ブログ応援メッセージ
青イソメ自販機情報提供
その他、御用の方は
Twitterからお願いしますっ(`・ω・´)ゞ
本日の釣果2匹
東京河川某所:ニゴイ1匹 ナマズ1匹
記録
シーバス76cm 2013年11月2日 記録更新!
カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!
メジナ31cm 2015年4月4日 記録更新!
ニジマス63cm 2017年5月2日 記録更新!
ワラサ63cm 2017年5月3日 記録更新!
サバ41cm 2014年9月5日 記録更新!
ボラ62cm 2017年1月21日 記録更新!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
