2度目の経験である乗合船ですっ
(`・ω・´)ゞ
釣りを始めたての頃
船釣りは邪道
ウキ釣りは邪道
そんなナンセンスな思考をしていた自分
釣りを初めてようやく6年が経ち
それぞれの釣りには違った楽しさがある
と気がついた。にわか釣り師です
しかし魚のサイズを記録するに当たって
やはり船と陸っぱりは分けたい所
出撃です
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
3:30くらいに出発して
思ったよりも早い到着だったので
すき家 川崎塩浜店で食事
この日はブロガーの集い
5名で待ち合わせ
もう1名いたのですが
寝坊で不参加
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
iphone7の画質が綺麗だし
この日の写真はすべて携帯でいっか・・・
と思った矢先に画質がいきなり汚い始末
5:30に川崎 つり幸さんで待ち合わせ
この日はジギングシーバス午前船
6500円を支払い乗船券を(σ・∀・)σゲッツ!!
一度だけ訪問したことがある
川崎新堤防の横を通過して
ポイントを目指します
ポイントに到着して早々に一匹目
セイゴでボーズ回避(*´ェ`*)
激おこフッコかわいいぜ(*´-`*)ゞ
真顔に戻るまで見つめてしまいます( ・-・ )
60gのジグをメインに
足元に落としたり
5mくらい投げたり
(上手い人はもっと投げる)
この日の最大サイズは50cm超え
写真は撮り忘れたかもしれない(;´∀`)
他の渡船屋さんも4~5隻来てましたが
自分たちの乗るつり幸さんの船が一番乗り
一番よいポイントに入ってた気もする
カサゴも一匹だけ釣れました
煮付けで美味しく頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日はこのポイントに朝から3時間
船の先端に座っていたので
魚のいそうな所に投げやすかったですが
根掛かりも多かった( ノД`)シクシク…
帰りは日吉にある釣り仲間の店
日吉ホンダモーターに立ち寄り
フッコ2匹を差し入れと
熱をもったときに良いというオイル
いつもより高めのオイルを入れてみました
この日の釣果は
セイゴ&フッコ7匹+カサゴ1匹
持ち帰りは下記の三匹
フッコは刺身とフライで食べました
フライ最高に美味しいぜ( ゚д゚ )クワッ!!
@menbou555をフォロー
ブログ応援メッセージ
青イソメ自販機情報提供
その他、御用の方は
Twitterからお願いしますっ(`・ω・´)ゞ
本日の釣果:8匹
川崎 つり幸:セイゴ&フッコ7匹 カサゴ1匹
記録
シーバス76cm 2013年11月2日 記録更新!
カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!
メジナ31cm 2015年4月4日 記録更新!
ニジマス52cm 2015年11月23日 記録更新!
サバ41cm 2014年9月5日 記録更新!
ボラ62cm 2017年1月21日 記録更新!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹