メジナが釣れない
(;・∀・)
思わず何連続
磯釣り撃沈してるのか数えてみた
下記のリンク達は
ブログ移転前のもので
読みにくいです(;´∀`)
1撃沈目
2016年1月4日
釣場開拓です (*´ェ`*)
神奈川県 三浦の磯
剣崎でやってきましたよっ
2撃沈目
2016年1月17日
悪天候!南房総 初撃沈(;´Д`)
サーフヒラメにも初挑戦してみましたよっ
3撃沈目
2016年2月6日
南房磯釣り
転倒祭りm9(`∇´) ザマー 私生きてます
4撃沈目
南房の磯に出撃!
4連続のメジナボーズ・・・
メジナどこ(;・∀・)
5撃沈目
初訪問の小田原ゴロタと
地磯を開拓してきましたよっ
疫病神め(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
さすがにこれだけ撃沈すると
釣りに行く気すら失せるらしい
かれこれ3週間も釣りしてない。。。
飽きかねない雰囲気すらある
釣行から3週間
ようやく重い腰をあげ記事を書くことに
φ(`д´)カキカキ
6撃沈目に向けて出発
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
釣侍が釣り場に近くて24時間営業で
とてもお気に入り(*´ェ`*)
4キロの全解凍は6時間?かかるらしく
予約が遅れてしまい半解凍状態で
アミエビ4キロとオキアミ1.5キロを購入
ほんと便利な釣具屋さんです
お店の横でセブンイレブンの
フランクフルトで朝食
(´~`)モグモグ
米神の地磯に入り
餌を作ります。
マゼラー代わりのダイソーのしゃもじ
最高に使いやすくお薦めです( ´∀`)bグッ!
餌に関しても特にこだわりもなく
爆寄せグレがお気に入り
海水を足して混ぜて完成でーす
本日の付けエサは初めて使うこれ
色がいつも使うものより濃い目で良い感じ
使いやすくて良かったのでお気に入り
ボーズ回避は さらしのない場所に
魚が群れていたので
餌を落としたらすぐに釣れたカサゴ
うん、足元に群れてるような魚は
自分でも簡単に釣れる
本命はメジナなのでカサゴ達は無視することに
針の刺さりどころが悪く
目ン玉が飛び出てしまった・・・
|;´・ω・`|ゞ スンマセン病院に行ってね
ちょっとバッカンから離れると
活性の高いハト達が中に・・・
| `Д´|ノこらぁ!
本日の釣座はこんな感じ
ちょいと頑張って登りました
足場は今までに類を見ないくらい
とても釣りしやすい足場です
おそらくメジナ以外は釣れても
まったく喜べない
(´・ω・`)ガッカリ…
よく足元にきて足元に落ちた
コマセを食べていたハトの足に釣り糸が・・・
捕まえてとってやろうにも逃げられてしまい
結局撮ることは出来ず
釣り場はああああ!!!!
綺麗にいいいいいい!!!
午後からひどい雨・・・
最近釣りに出ると雨ばかり
貧果ばかり
写真では伝わりにくいが
かなりの大雨(;´∀`)
お天気アプリを信じすぎて
よく雨にやられる自分
天気予報はやはりテレビが1番か
うっかりヘルメットを外に出したままで
水浸しになっていて・・・
帰りは気持ち悪い思いをしながら
早川ICから高速で帰宅でーす
メジナはめげずに
気長に狙って行きたいと思いまーす
4月15日は遠征出撃してきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
@menbou555をフォロー
ブログ応援メッセージ
青イソメ自販機情報提供
その他、御用の方は
Twitterからお願いしますっ(`・ω・´)ゞ
本日の釣果6匹
小田原米神地磯:カサゴ1 ソイ2 ベラ2 ギンポ1
記録
シーバス76cm 2013年11月2日 記録更新!
カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!
メジナ31cm 2015年4月4日 記録更新!
ニジマス52cm 2015年11月23日 記録更新!
サバ41cm 2014年9月5日 記録更新!
ボラ62cm 2017年1月21日 記録更新!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
