6撃沈目の磯釣りへ 小田原 米神堤防に出撃ですっ
メジナが釣れない (;・∀・) 思わず何連続 磯釣り撃沈してるのか数えてみた 下記のリンク達は ブログ移転前のもので 読みにくいです(;´∀`) 1撃沈目 2016年1月4日 釣場開拓です (*´ェ`*) 神奈川県 三浦の磯 剣崎でやってきましたよっ 2撃沈目 2016年1月17日 悪天候!南房総 続きを読む |
メジナが釣れない (;・∀・) 思わず何連続 磯釣り撃沈してるのか数えてみた 下記のリンク達は ブログ移転前のもので 読みにくいです(;´∀`) 1撃沈目 2016年1月4日 釣場開拓です (*´ェ`*) 神奈川県 三浦の磯 剣崎でやってきましたよっ 2撃沈目 2016年1月17日 悪天候!南房総 続きを読む |
珍しく神奈川県小田原市に出撃 してきましたよっ ε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ 伊豆には不思議と足が重く 向かう気が起きませんが 小田原方面だと 江之浦港では釣りしたことがあります 2013年に江之浦港 初訪問の記事は下記へ! 2013年 竿初め! 初 続きを読む |
出撃1時間前に 書かないとやばい・・・ という義務感で書いてる 今回の記事 (;・∀・) 急いで書かなくてはあああ! 事前調査で気になっていた 船橋にある 竈の番人 西船橋店 続きを読む |
2016年もあとわずか 今回の釣りが竿納めではなさそうですが あと何回、出撃できるかな(; ・`ω・´) 2ヶ月前から計画していた釣りで 天候&風にも恵まれた今回の釣行 2017年も多々、釣行計画をしてるので 今から((o(´∀`)o))ワクワク   続きを読む |
南房の師に磯釣りの仕掛けや場所を教えて頂いたものの 自分が南房に行くと毎回渋い感じ(;´Д`) 前回の南房はフグ1匹で終わる不甲斐なさなので 今回こそは結果を出さないとモチベーションに関わりそう 距離的にも、さすがに気軽ではない(ノД`)シクシク 今回は潮的にも悪くないなあああ!!! と思って、前日 続きを読む |
この日は行きの天候は問題なかったのですが 帰り(1月18日)は雨予報 雨の中帰るのは問題なしと思い出撃です (`・ω・´)ゞ そして今回の釣行は去年から計画していた釣りで 皆楽しみにしてたので決行です 出発前にせっせとコマセ作りです(*´ェ`*) 今回は隠し味で乾き物の賞味期限切れのものがあったので 続きを読む |
3回目の磯釣りです せっかく磯釣りを始めたので 一番近い三浦&城ヶ島の磯を少しずつ開拓予定 この日は突発での釣りだったので 安全のため、地形把握で明るい時間に 釣り場を見たかったけど見ることが出来ず(;・∀・) 昼にコマセを買って熱湯で急解凍 急いで溶けろおおお!!! と思っても2~3時間かかってし 続きを読む |
自分のバイク釣行の限界は 仮眠なしの日帰りだと片道150km~180km 今回の釣行で、限界点を認識(;・∀・) 26日土曜日の天気は晴天 でも南房の風予報が南西で爆風 でも釣りは出来るとの情報頂き 前日に急いでコマセ作りをして 南房総の磯に 出撃いぃぃぃ!!! 片道150km走行(‘ 続きを読む |
DAIWA リバティクラブ磯風というロッドを購入してから 未使用のまま眠り続け1年 いつ買ったっけな?と思い 注文履歴を見てみたら 偶然にも今回の磯デビューから丁度一年前 やろうやろうと思っていた磯釣り 今回は磯釣りの師二人に案内をお願いして 同行して頂きました 安竿ではありますが 初めてやる釣り 続きを読む |