バイク釣行 5月27日 3/3 晴海臨海公園編
5月27日 2/3の続きになります←クリックで別窓表示 小腹が空いたのでサンクスで買物! |-‘)冷やし焼きドーナツ?謎ネーミングに釣られて購入198円 晴海臨海公園でのんびりと食べながら休憩~ 高層マンションどれくらいのペースで完成していくのだろうか |-‘) 行く度 続きを読む |
5月27日 2/3の続きになります←クリックで別窓表示 小腹が空いたのでサンクスで買物! |-‘)冷やし焼きドーナツ?謎ネーミングに釣られて購入198円 晴海臨海公園でのんびりと食べながら休憩~ 高層マンションどれくらいのペースで完成していくのだろうか |-‘) 行く度 続きを読む |
5月27日 1/3の続きになります←クリックで別窓表示 この日は、若洲海浜公園でガッツリやる予定だったのですが 残念ながら超大型の野外ライブがあった様子 有名なアーティストが多いな~ 野外ライブの情報はこちら←クリック別窓表示 駐車場も公園の中も入れない状態だし・・・ 入れたとしても快適な釣りは望め 続きを読む |
|-‘)ノ 5月27日の記事は3回に分けて書きます。 今回は第一部ですっ 湾奥での釣りの場合、道中に釣具店がないので 新木場のデイリーストア横にある自販機で青イソメを購入するのですが 私が購入しようとすると・・・ お金をのまれた状態なので今は購入しないほうがいいですとのこと 業者を呼んだ 続きを読む |
1ヶ月ぶりの横浜そごう裏ですっ 前回は爆釣モードで釣果8匹!さて今回はどうだっ この季節に珍しくライトアップされてたのでパシャ! 22:55分 まずは1匹目 4月24日の記事←(クリックで別窓)と見比べると、セイゴもだいぶ成長した様子 25cmUPが沢山釣れるな~ 23:06分 |-̵ 続きを読む |
釣りを初めて約半年、3つ目のリールを購入しましたっ 初代リール 釣り場で2回くらいしか使用せず・・・ 価格も1000円くらいだったような メーカー:RAINBOW まったく知らないメーカー このリールで魚を釣ったことはありませんw 2代目リール Daiwa サバスⅡ せめてメーカー物のリールを使 続きを読む |
釣りの前に以前より気になっていたカレー屋で腹ごしらえ←クリックで別窓表示 食事も終わり赤レンガへ向かうと なにやら大型のイベントなのか人混みが・・・ とても釣り出来る状態ではないので終電が終わる頃まで どこか別な所で釣りをしなくてはっ!と急遽釣り場所を考えます まずは気になっていたドンキホーテ山下公 続きを読む |
釣りを初めて約6ヶ月、だんだん道具が揃ってきて もうすぐでバイク釣行の装備を公開できそうかな?という感じ 初心者なので安物竿&安物リールではありますが 近日中に記事にしたいと思います 釣りブログを書いていなければ、100円ショップのメジャーでもよかったが さすがにブログで写真を公開する場合、見にくい 続きを読む |
2012年5月19日訪問 横浜で気になっていたカレー屋さん カレーとハンバーグの店 バーグ 戸部店 釣りの前の腹ごしらえで行って来ましたYO!!! 横浜のいろいろな釣り場ポイントから近い好立地にあります 普段はラーメン屋を中心に食べ歩きますが たまにはカレーもいいかな~ってことで初訪問 場所はこち 続きを読む |
こちらの記事は石川島公園←(クリックで別窓)の続き 2ヶ所の釣り場で撃沈した後に訪れた晴海臨海公園 ひっかけて釣ったハゼ1匹のみでは帰れない! 気合が入ります。。。 釣り場はこんな感じ 夜景はイマイチなのでカップルなどはいませんので安心してください(ナニ 対岸では釣り禁止区域があるので現地のMAP 続きを読む |
今回は釣り場の新規開拓で石川島公園へ ここの釣り場は今から17年前のドラマである いつかまた逢えるのロケで頻繁に出てくる 永代橋が見える好ロケーション 大好きなドラマだったので尚更ですっ ただ、節電のためか肝心の ネオンが点灯してないのが残念・・・ 当時は橋のネオンが綺麗すぎて、 どこの橋なんだろう 続きを読む |