2017年一発目の管釣りです
(`・ω・´)ゞ
この日のメインは
25年ぶりの来日である
GUNS N’ ROSES
のライブを観に行くこと
25年前の来日のときは
東京ドーム3公演のうち
2公演を観に行くほど大好きなバンド
青春の思い出ってやつ(*´ェ`*)
この日の予定は
管釣りで遊んだ後にライブ
その後に潮干狩り
無茶苦茶なスケジュール
結局ライブが長引いたのと
疲れの蓄積で結局は潮干狩りは行けず
(;・∀・)
そして服装が潮干狩りを意識した格好
それでライブを観に行ったもんだから
注目度がパンクな連中並に目立つ
後部座席には潮干狩りセットを装備
中央道 高井戸で降りて
環八で
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
練馬のあたりで道を間違えて
関越道に乗るという
ハプニングが発生
どうも練馬の辺りの道は苦手だ
営業開始に間に合わねえええ
ナビが所沢ICで降りるように出たので
360円の無駄な出費をして10km遠回り
現地に向かう途中に
久々にみた二輪停止線
これバイク乗りならわかるよなあああ
凄いありがたい停止線(*´ェ`*)
でも、これがあるとバイクのすり抜け容認
だとかで次第になくなりつつあるので
これは希少なのかもしれない
ナビがなかったら、わかりにくそうな
本日の目的地である
朝霞ガーデンの看板を
m9(*`∀´*)ミ─ッケ!!!
事前に調べたのは営業開始時間くらいで
釣り場のことなど一切知らずに来てしまった今回
こんな感じなのね
φ(`д´)カキカキ
0.9→1.5→2.5~3.5
みたいなローテーションで探っていきました
ルアー専用池は0.9gが相性良いですねっ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近、3.5gスプーンをあまり持っていないので
ちょこちょこ買い集めてます
ファーストフィッシュは0.9gで
釣り開始10分くらいで(σ・∀・)σゲッツ!!
最奥のルアー&フライ共用池2号池へ
四方どこからでも投げれるルールなので
パイロン置くなりして規制しないと
お祭りの原因になる。。。
放流は6時間券で遊んでる間に2回あったけど
正直そんなに入れてるようには感じなかった
放流効果も特には体感できず(;´∀`)
ここは40cmクラスが入ってるか怪しい
一番大きいので35cmくらいだったこの日
ルアーローテーションを早めて
結果2号池では3.5gのスプーンが強かった
銀か黒でシルエットで食わせる感じ(*´ェ`*)
珍しい瓶コーラの自販機が
設置されてたのでパシャ!
中々寒かったので買わなかったけど(;・∀・)
メイン目的であるライブの前に食事
ラーメンを食べすぎていたので焼肉にしました
百花炉(ひゃっかろ)という店
ランチタイムだったこともあり
お値段リーズナブル1400円くらい
ライブの後、潮干狩りが控えていたので
20代の頃は寝ないで遊ぶために常用していた
錠剤モカを久しぶりに買って飲みました
釣りの後は92年以来の来日のガンズLive!盛り上がって来るぜ
皆んな渋く歳とったな勝手に共感してるぜっ!今日は楽しもう!
(#゚ロ゚#)#GNR #GNRinTokyo #MANWITHAMISSION pic.twitter.com/ml4RFHb30M— バイク釣行 めんぼう (@menbou555) 2017年1月28日
思いのほかライブが長引き潮干狩りは行けず
それにだいぶ疲れた(ヽ´ω`)
帰りは松屋 与野店に寄って食事
Wサイズの下が新しくありました
Lサイズの牛焼肉定食を注文740円
これは中々良かった~また食べたいですねっ
@menbou555をフォロー
ブログ応援メッセージ
青イソメ自販機情報提供
その他、御用の方は
Twitterからお願いしますっ(`・ω・´)ゞ
本日の釣果:6匹
朝霞ガーデン:ニジマス6匹
記録
シーバス76cm 2013年11月2日 記録更新!
カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!
メジナ31cm 2015年4月4日 記録更新!
ニジマス52cm 2015年11月23日 記録更新!
サバ41cm 2014年9月5日 記録更新!
ボラ62cm 2017年1月21日 記録更新!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹