去年2013年末、突発ブロガー対決でコラボした
海と風と嫁の機嫌
↑↑↑クリック別窓表示↑↑↑
自分のお気に入りブログの1つでもあります(`・ω・´)ゞ
わかりやすい言葉で初心者にもわかるように解説されていて
ハードルが高いと感じる磯釣りも、自分でも出来そうな気がする!
と思わせてくれる楽しいブログですっ
釣り場もしっかり掲載していて参考になる良ブログです( ´∀`)bグッ!
そんなブログの管理人、うっちさん(ブログ名:しぃしぃ)さんが
LINEグループで気になる発言をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

情報を聞きつけた翌日に早速、初訪問ですε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
広州市場 五反田本店に行ってきましたよっ

写真の時間みて気がついたけど、店入って9分でラーメンが手元にっ
早いぜ(; ・`ω・´)
タンメンの専門店は好きで食べに行くのですが
ワンタンメンの専門店は初訪問?かもしれません
カウンター横でワンタンを手作りパフォーマンスを行っていて
1つ1つのワンタンが、焼売と同じくらいの大きさでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
黒豚雲呑麺(くろぶたわんたんめん)塩味を注文でーす
営業時間も月~土曜は深夜4時までやってるので夜釣り帰りにも重宝します
とても美味しかったので釣り仲間にも拡散しちゃいました
ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪

天王洲周辺は未開拓の地で、釣り禁止の場所が結構あるらしいので
調べながら釣り歩きスタートです(; ・`ω・´)
今回は新港南橋~御楯橋の両岸を釣り歩きです
御楯橋から奥は釣り禁止の看板が貼られていましたので注意ですっ

サイドキャストでイソメを橋げたに投げると、いい感じにアタリはありましたが
残念ながら釣ることは出来ず(´・ω・`)

続いて、芝浦ピーコック島(自分がつけた名前)
ルアーマンが4名程いましたが、渋すぎるうぅぅぅと嘆いていました
たまーーーにアタリがありましたが最後まで食ってこない感じ

ガッツリ芝浦でやる予定でしたが・・・
あまりにも渋いので仕方なくレインボーブリッジを渡ります(´・ω・`)
青海南ふ頭公園に行ってみるも、釣り人は多いものの・・・
話を聞かなくても、雰囲気でわかる釣れてない感(;´Д`)
30分程で早期撤退

続いて夢の島公園に移動
ここで別働隊で動いていた釣り仲間と合流
餌が切れる寸前だったので、分けてもらいましたε-(´∀`*)ホッ
若干、眠かったので目が冷めそうな飲み物をっ
まずくて目が冷めました
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

1匹目 アタリすらなくて心が折れて滅多にしない置き竿していたら・・・
セイゴたんが、くっついてました(A´・ω・)フキフキ
ヾ(・д・` )ネェネェ 置き竿で釣ったの釣果に入れちゃう感じ?
( ・´ー・`) ノーコメントです

最後は豊洲運河で朝を迎えて撤収でーす
アタリすらなく、撤収準備完了の写真をパシャ!

海と風と嫁の機嫌
↑↑↑クリック別窓表示↑↑↑
自分のお気に入りブログの1つでもあります(`・ω・´)ゞ
わかりやすい言葉で初心者にもわかるように解説されていて
ハードルが高いと感じる磯釣りも、自分でも出来そうな気がする!
と思わせてくれる楽しいブログですっ
釣り場もしっかり掲載していて参考になる良ブログです( ´∀`)bグッ!
そんなブログの管理人、うっちさん(ブログ名:しぃしぃ)さんが
LINEグループで気になる発言をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

情報を聞きつけた翌日に早速、初訪問ですε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
広州市場 五反田本店に行ってきましたよっ

写真の時間みて気がついたけど、店入って9分でラーメンが手元にっ
早いぜ(; ・`ω・´)
タンメンの専門店は好きで食べに行くのですが
ワンタンメンの専門店は初訪問?かもしれません
カウンター横でワンタンを手作りパフォーマンスを行っていて
1つ1つのワンタンが、焼売と同じくらいの大きさでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
黒豚雲呑麺(くろぶたわんたんめん)塩味を注文でーす
営業時間も月~土曜は深夜4時までやってるので夜釣り帰りにも重宝します
とても美味しかったので釣り仲間にも拡散しちゃいました
ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪

天王洲周辺は未開拓の地で、釣り禁止の場所が結構あるらしいので
調べながら釣り歩きスタートです(; ・`ω・´)
今回は新港南橋~御楯橋の両岸を釣り歩きです
御楯橋から奥は釣り禁止の看板が貼られていましたので注意ですっ

サイドキャストでイソメを橋げたに投げると、いい感じにアタリはありましたが
残念ながら釣ることは出来ず(´・ω・`)

続いて、芝浦ピーコック島(自分がつけた名前)
ルアーマンが4名程いましたが、渋すぎるうぅぅぅと嘆いていました
たまーーーにアタリがありましたが最後まで食ってこない感じ

ガッツリ芝浦でやる予定でしたが・・・
あまりにも渋いので仕方なくレインボーブリッジを渡ります(´・ω・`)
青海南ふ頭公園に行ってみるも、釣り人は多いものの・・・
話を聞かなくても、雰囲気でわかる釣れてない感(;´Д`)
30分程で早期撤退

続いて夢の島公園に移動
ここで別働隊で動いていた釣り仲間と合流
餌が切れる寸前だったので、分けてもらいましたε-(´∀`*)ホッ
若干、眠かったので目が冷めそうな飲み物をっ
まずくて目が冷めました
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

1匹目 アタリすらなくて心が折れて滅多にしない置き竿していたら・・・
セイゴたんが、くっついてました(A´・ω・)フキフキ
ヾ(・д・` )ネェネェ 置き竿で釣ったの釣果に入れちゃう感じ?
( ・´ー・`) ノーコメントです

最後は豊洲運河で朝を迎えて撤収でーす
アタリすらなく、撤収準備完了の写真をパシャ!

本日の釣果:合計1匹
夢の島公園:セイゴ1匹
記録
体長(最大)シーバス76cm 2013年11月2日 新記録更新!!!!
体長(最大) カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
夢の島公園:セイゴ1匹
記録
体長(最大)シーバス76cm 2013年11月2日 新記録更新!!!!
体長(最大) カサゴ27cm 2014年4月2日 記録更新!!!!
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
食い過ぎ(笑
SECRET: 0
PASS:
かなり渋いですね。
あそこのラーメン気になってますが未だに行ったことがないです。
近いのに。
SECRET: 0
PASS:
記事読みましたよ!
書いている人の雰囲気がわかるブログですね♪
また、遊びに来ます!
SECRET: 0
PASS:
こんばんわ
初めてコメントさせていただきます。
自分も最近なのですが、湾奥をバイクで釣りしてます。
タックルもスピニングにアジングロッドでヘチの探り釣り・・・
ブログ拝見して仲間発見と思ってしまいました^^
これから、ブログじっくり拝見させて頂きますのでよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>じゅんさん
普通のラーメンセットでーす(´・ω・`)
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
五反田では人気の店みたいですっ
お薦めなので是非行ってみてくださいっ
( ´∀`)bグッ!
SECRET: 0
PASS:
>ゆかりさん
やっぱ雰囲気わかっちゃいますかー
SECRET: 0
PASS:
>CC1DLさん
はじめましてっ
湾奥はバイクでランガンするには最高ですねっ
アジングロッドいいですねー!
自分はトラウトロッドが大好きで使ってます
(*・ω・*)ポッ
コメントありがとうございますっ