懲りずに初サバ目指してリベンジしに行ってきましたよっと( ´∀`)bグッ!
深夜3時に出発するはずが・・・
睡眠が足らずゴロゴロとしていたら
4時15分に慌てて出発するハメに(;´Д`)
こんな時間帯なので渋滞はなく
1時間で平塚にある24時間営業の釣具店かめやに到着ですっ

深夜3時に出発するはずが・・・
睡眠が足らずゴロゴロとしていたら
4時15分に慌てて出発するハメに(;´Д`)
こんな時間帯なので渋滞はなく
1時間で平塚にある24時間営業の釣具店かめやに到着ですっ

目指す熱海港海釣り施設の営業時間は6時からですっ
急げ!めんぼう!風になれえええええええ!!
西湘バイパスをかっとばしてええええええ!!
真鶴道路をかっとばしてええええええ!!
30分の遅刻ですが・・・無事に到着ですっ
八王子~熱海まで2時間10分は意外と近いですっ
厚木から高速に乗って125km走るよりも
下道で西湘バイパス沿いで85km走ったほうが早いという事実( ´∀`)bグッ!
そして、ここが目的地の熱海港海釣り施設になりまーす
奥に見える白い建物が受付になりますっ

急げ!めんぼう!風になれえええええええ!!
西湘バイパスをかっとばしてええええええ!!
真鶴道路をかっとばしてええええええ!!
30分の遅刻ですが・・・無事に到着ですっ
八王子~熱海まで2時間10分は意外と近いですっ
厚木から高速に乗って125km走るよりも
下道で西湘バイパス沿いで85km走ったほうが早いという事実( ´∀`)bグッ!
そして、ここが目的地の熱海港海釣り施設になりまーす
奥に見える白い建物が受付になりますっ

釣りを開始して3時間弱・・・
根がかりかよおおおおおお!と思って
リールを巻いてではなく
ラインを手でラインを引っ張っていたらくっついていました(;・∀・)
1匹目サビキ釣りで魚が釣れた感触を感じたことがなかった為・・・
根がかりと思ってしまいました(ノД`)シクシク
一応、ボーズ回避ということでええええええ!
初物になります(`・ω・´)ゞ アイゴでーす

根がかりかよおおおおおお!と思って
リールを巻いてではなく
ラインを手でラインを引っ張っていたらくっついていました(;・∀・)
1匹目サビキ釣りで魚が釣れた感触を感じたことがなかった為・・・
根がかりと思ってしまいました(ノД`)シクシク
一応、ボーズ回避ということでええええええ!
初物になります(`・ω・´)ゞ アイゴでーす

しばらく釣りしていると・・・
熱海常連のおおおおおお!
LINE釣果速報のメンバーが助っ人にっ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
匿名希望とのことで、名前は伏せておきます(m´・ω・`)m
差し入れまでいただいて、ありがとうございますっ

熱海常連のおおおおおお!
LINE釣果速報のメンバーが助っ人にっ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
匿名希望とのことで、名前は伏せておきます(m´・ω・`)m
差し入れまでいただいて、ありがとうございますっ

サビキのマナーや仕掛けや投げ方まで教わりましたっφ(`д´)メモメモ…
しばらく釣りしていると・・・
隣の方とお祭り(仕掛けがからまる事故)が発生(;・∀・)
仕掛けがダメになってしまいカゴから一式切捨てる状況になってしまった為・・・
お詫びにプレゼントサバをくれるというではないかっ!!
心の声としては初めて持って帰るサバは自分で釣ったものでって決心していたのですが
好意を断ることも出来ず・・・プレゼントされちゃいました(*´ω`*)

しばらく釣りしていると・・・
隣の方とお祭り(仕掛けがからまる事故)が発生(;・∀・)
仕掛けがダメになってしまいカゴから一式切捨てる状況になってしまった為・・・
お詫びにプレゼントサバをくれるというではないかっ!!
心の声としては初めて持って帰るサバは自分で釣ったものでって決心していたのですが
好意を断ることも出来ず・・・プレゼントされちゃいました(*´ω`*)

帰りは熱海で温泉に入っていこうと考えていたのですが・・・
狙いのサバが釣れなくて、そんな気にもならず完全撤退です(^_^)/(-_-;)
帰りに早川港に立ち寄り
近くにあるアジフライ定食で有名なお食事処 大原で食事していこうかと
思いましたが・・・2回訪問して、またまた閉店です(;´Д`)

狙いのサバが釣れなくて、そんな気にもならず完全撤退です(^_^)/(-_-;)
帰りに早川港に立ち寄り
近くにあるアジフライ定食で有名なお食事処 大原で食事していこうかと
思いましたが・・・2回訪問して、またまた閉店です(;´Д`)

結局、全部でプレゼントされたサバは5匹でした

また初サバ釣れずうううううう!!!!!!
今回でサバ狙いの釣行が3度目・・・
3度目の正直があるかと信じていたのに
2度あることは3度ある。というオチで終了です(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です(*´∀`*)
(*・・)σポチッ 応援お願いしますっ


また初サバ釣れずうううううう!!!!!!
今回でサバ狙いの釣行が3度目・・・
3度目の正直があるかと信じていたのに
2度あることは3度ある。というオチで終了です(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です(*´∀`*)
(*・・)σポチッ 応援お願いしますっ

本日の釣果:合計1匹
熱海港海釣り施設:アイゴ1匹
記録
体長(最大)シーバス62cm
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
熱海港海釣り施設:アイゴ1匹
記録
体長(最大)シーバス62cm
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
まさかアイゴは普通に釣ったと思ってたんですがそんなオチだったとは・・・
プレゼント鯖測っててワロチm9(^Д^)
SECRET: 0
PASS:
近場の回遊鯖は閉館前1時間ぐらいが
勝負だったのですが…
隣の方もそんなに遠くに飛ばして無かったと思うのですが…
飛距離もだいぶ良くなったので、次回は釣れますよ!
もう少し距離が必要なら天秤カゴサビキが良いと思います~
お疲れ様でした
SECRET: 0
PASS:
>ryo-tinさん
釣果速報で流れない情報は
ブログに流れます(; ・`ω・´)
プレゼントサバの測定は隠れて撮影した裏話もあります( ・´ー・`)
SECRET: 0
PASS:
>匿名希望wwさん
助っ人ありがとうございましたっ
次回こそは初サバ釣って報告したいと思いますっ
お疲れ様でした( ´∀`)bグッ!
SECRET: 0
PASS:
大黒の海釣り公園がお勧めですよ。
バイクは無料の駐車場あります。
HPで釣果出てますので、サバが回ってきたときに行けば間違いないです。
また10月ぐらいになるとソーダカツオがきます。
アドバイスは
・できるだけ、先端の方
・投げさびき(手前にはあまり回ってきません)
・さびきのハリスは3号以上(3号あれば切られません)
土日は1時間前ぐらいからゲート前に渋滞できます。バイクはゲートの外に止めるので関係ないですが。
SECRET: 0
PASS:
>ごますけさん
大黒は台風明けの釣果が凄かったのを
覚えています(;・∀・)
ソーダカツオも釣ってみたい魚の1つですねっ
アドバイスありがとうございますっ( ´∀`)bグッ!