台風18号が去った翌日、今日こそはと意気込んでええええ!!!!
初サバを目指して釣行してきましたよっと
深夜2:47に出発です(`・ω・´)ゞ
走行距離7082kmスタートですっ さて今日はどれくらい走るかな(;・∀・)
目指す戦地は・・・
福浦岸壁
人気のポイントは常連さんにとられてしまうらしく・・・
深夜に出発です(`・ω・´)ゞ
人気のポイントはLINE釣果速報で教えて頂いたのでバッチリ( ´∀`)bグッ!
福浦のセブンイレブンでコマセチューブを購入しようとしたら・・・
レジで冷凍しかありません(´;ェ;`)ウゥ・・・と言われてしまい
スリーエフ金沢幸浦店なら売ってるのを確認済みだったので即移動ですっ
沢山売ってる(*´ω`*)
ひとまずコマセ二袋とジュースを2本購入です

福浦岸壁
人気のポイントは常連さんにとられてしまうらしく・・・
深夜に出発です(`・ω・´)ゞ
人気のポイントはLINE釣果速報で教えて頂いたのでバッチリ( ´∀`)bグッ!
福浦のセブンイレブンでコマセチューブを購入しようとしたら・・・
レジで冷凍しかありません(´;ェ;`)ウゥ・・・と言われてしまい
スリーエフ金沢幸浦店なら売ってるのを確認済みだったので即移動ですっ
沢山売ってる(*´ω`*)
ひとまずコマセ二袋とジュースを2本購入です

秋谷漁港なら風を避けて釣りすることが出来て釣果も望めますっ!
という情報を聞きつけて・・・
またまた大移動です( ・´ー・`)
その前に、お薦めのサビキ仕掛けを教えてもらっていたのですが・・・
ポイントにしか売っていないらしく、ようやく購入することが出来ました( ´∀`)bグッ!
め玉サビキ 330円でしたよっ

という情報を聞きつけて・・・
またまた大移動です( ・´ー・`)
その前に、お薦めのサビキ仕掛けを教えてもらっていたのですが・・・
ポイントにしか売っていないらしく、ようやく購入することが出来ました( ´∀`)bグッ!
め玉サビキ 330円でしたよっ

しかし・・・
釣り人が一人もおらず釣り禁止臭がぷんぷんするんだぜ(; ・`ω・´)
他の釣り場情報サイトでは釣りOKで
お薦め釣り場に推奨されているケースが多いですが
こんな看板も出ていたので釣りNGになったのかな(;´Д`)

釣り人が一人もおらず釣り禁止臭がぷんぷんするんだぜ(; ・`ω・´)
他の釣り場情報サイトでは釣りOKで
お薦め釣り場に推奨されているケースが多いですが
こんな看板も出ていたので釣りNGになったのかな(;´Д`)

秋谷漁港での釣りが出来なかったため・・・
小腹も減ったので、葉山で以前より気になっていた旭屋牛肉店へ
ここのコロッケをパンに挟んで食べるのが有名で4個も購入しちゃいましたよっ
個人的にはメンチカツが美味しかったです(*´ω`*)

小腹も減ったので、葉山で以前より気になっていた旭屋牛肉店へ
ここのコロッケをパンに挟んで食べるのが有名で4個も購入しちゃいましたよっ
個人的にはメンチカツが美味しかったです(*´ω`*)

江ノ島大堤防なら釣れるかも・・・とLINEで聞いて
初の釣り場を新規開拓ですっ
無料で駐輪できる場所もあるのですが、大堤防までちょっと歩きます
私は知らなかったので無料のとこに停車して
荷物沢山もって大堤防まで歩きました(;´Д`)
駐車場の料金表をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!したのでパシャ!
バイクも駐車券を受け取って駐輪できます
そして江ノ島大堤防の写真を上からパシャ!

初の釣り場を新規開拓ですっ
無料で駐輪できる場所もあるのですが、大堤防までちょっと歩きます
私は知らなかったので無料のとこに停車して
荷物沢山もって大堤防まで歩きました(;´Д`)
駐車場の料金表をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!したのでパシャ!
バイクも駐車券を受け取って駐輪できます
そして江ノ島大堤防の写真を上からパシャ!

合計走行距離176km 結構走ったな~クタクタです(;・∀・)

今回も初サバゲットならずorz
めげずに頑張ります(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です(*´∀`*)
(*・・)σポチッ 応援お願いしますっ


今回も初サバゲットならずorz
めげずに頑張ります(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です(*´∀`*)
(*・・)σポチッ 応援お願いしますっ

本日の釣果:合計5匹
福浦岸壁:0匹
うみかぜ公園:0匹
片瀬漁港:0匹
江ノ島大堤防:シマダイ5匹
記録
体長(最大)シーバス62cm
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
福浦岸壁:0匹
うみかぜ公園:0匹
片瀬漁港:0匹
江ノ島大堤防:シマダイ5匹
記録
体長(最大)シーバス62cm
体長(最小) メバル8.5cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
あーーー。
私も福浦に今日行ってましたよ。
八景島側です。
しかも私もワカシ釣れましたが…
持ってクーラーに、しまおうとしたらテトラの隙間に落としてしまいました。
お会いできる機会があったのに残念です。
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
反対側にいたんですね(;・∀・)
ワカシおめでとうございますっ
福浦はまた行くかと思いますので
そのときは是非声かけてください( ´∀`)bグッ!
SECRET: 0
PASS:
私は 16日にうみかぜ公園に 行きました♪
アジとサバが 一匹ずつ釣れました(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
はじめまして、青物の季節が来たので嬉しくてカキコです!
鶴見のふれーゆ裏で初サバげっとしました。
そして45cmのイナダも・・・竿が折れるかとおもいました^^;
どちらもメタルジグでの釣果です。
結構奥まで入ってきてるみたいなんでこれからチャンスですね!
これからも更新楽しみにしてますねー。
SECRET: 0
PASS:
>よっし~さん
アジサバおめでとうございますっ
これからもお気軽にコメントくださいねっ(*´ω`*)
SECRET: 0
PASS:
>はりぼんさん
はじめましてっ
ふれーゆ初サバおめでとうございますっ
更新頑張りますっ(`・ω・´)ゞ
また遊びにいらしてくださいっ
SECRET: 0
PASS:
画像入りで分かりやすく
よくいく近場の釣り場なので興味があり
前々から拝見しておりました
おかっぱりのよさは時間にとらわれないことですよ
江ノ島は・・・な釣果が多く最近いってませんw
八景島~伊勢町手漕ぎボートに出没しております
が、時合いは早朝逃すと鬼モード入るんでおかっぱりに心惹かれていますよw
SECRET: 0
PASS:
>こじこじさん
いつもご覧頂きありがとうございます(`・ω・´)ゞ
手こぎボートでの釣りは私も凄い興味がありますっ
錨を下ろすとき二人いないと厳しいとか聞いたことがあるので、どうしようか迷ってます(; ・`ω・´)
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、いきなりのコメント失礼します。
いつも楽しいブログ拝見しています♪
めんぼうさんのブログにも載っていた、横須賀の長浦港へ行ってきました!釣果はさんざんでしたが…(笑)
これからも釣果期待しています!
またお邪魔させてください(^O^)/
SECRET: 0
PASS:
>MAMORUさん
コメントありがとうございますっ
長浦港は小物釣りを沢山して楽しみたいときには
いい釣り場ですねっ( ´∀`)bグッ!
これからもお気軽にコメントくださいっ