
今日は深夜1時~3時くらいまで雨の予報
それくらいの雨なら大丈夫だろうと釣りを決行!!!
夕方17時30分に出発して横浜に向かいます
釣りの前に腹ごしらえで関内にあるラーメン二郎 関内店へ向かう途中
|-‘) 信号待ちをしていると実に興味深いビルが
信号待ちしながらi phoneで速写!!!
途中、関内のラーメン二郎で食事をしようと行ってみるが・・・
二郎歴7年になる私が唖然とするレベルの行列
反対の歩道から遠目で写真撮っても最後尾まで入らないwww
さすがに、この行列に並ぶと釣りに支障をきたすので泣く泣く断念
車の往来が激しい大通りで、この写真を撮るのに5分くらいかかりました
|-‘) 自分で自分を褒めてあげたい

二郎歴7年になる私が唖然とするレベルの行列
反対の歩道から遠目で写真撮っても最後尾まで入らないwww
さすがに、この行列に並ぶと釣りに支障をきたすので泣く泣く断念
車の往来が激しい大通りで、この写真を撮るのに5分くらいかかりました
|-‘) 自分で自分を褒めてあげたい

本題の釣りの話になります
今回の流れは、こんな感じ
以前に紹介した海員生協前→横浜赤レンガ→横浜そごう で移動
まずは、以前に紹介した横浜の青イソメ自販機でエサ購入
場所のほうわかりましたのでMAP載せておきますので参考にしてください^^
値段も300円でイソメの太さも選べるのでNO1のイソメ自販機と勝手に認定!
より大きな地図で 横浜 青イソメ自販機 を表示
青イソメ自販機から近い、海員生協前から釣りを開始していきます
先日の東京湾奥で1匹も釣れないという大失態で今回は気合の入り方が違います
次に行った横浜 赤レンガパーク
実はここで釣りをするのは初めて、すぐ対岸では釣りしたことあるんですけどね。
赤レンガはカップルの聖地(デートスポットの定番)
カップルを避けて釣りを開始します。
赤レンガのアタリが減ってきたので
最後の釣り場、横浜そごうへ
本日の釣果:合計9匹
海員生協前:メバル2匹
横浜赤レンガ:メバル1匹 セイゴ1匹
横浜そごう裏:セイゴ5匹
ポチッお願いします!

こちらもっ!

人気ブログランキングへ