
最近は忙しく、あまり釣りに行けてない(´・ω・`)
今日は、釣り仲間からの情報で腰越港が爆釣してるというので
偵察も兼ねて行ってきましたよっ
家を出たのは21時38分
まずは湘南での釣りの時に必ず立ち寄る
かめやで青イソメと小物を購入
アジングにも挑戦してみようかと思い
なんの知識もないまま、下記のアイテムを購入
しかーし、今回はこのアイテムの出番はありませんorz

今日は、釣り仲間からの情報で腰越港が爆釣してるというので
偵察も兼ねて行ってきましたよっ
家を出たのは21時38分
まずは湘南での釣りの時に必ず立ち寄る
かめやで青イソメと小物を購入
アジングにも挑戦してみようかと思い
なんの知識もないまま、下記のアイテムを購入
しかーし、今回はこのアイテムの出番はありませんorz

レジの横に実に興味深い紙袋をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
釣り歴まもなく1年になる私は・・・
未だに針に糸を結ぶことが出来ませんwww
なので針は管付きしか買いません(。+・`ω・´)キリッ
店員さんに、袋をおねだりして頂戴してきました

釣り歴まもなく1年になる私は・・・
未だに針に糸を結ぶことが出来ませんwww
なので針は管付きしか買いません(。+・`ω・´)キリッ
店員さんに、袋をおねだりして頂戴してきました

釣りを開始して1時間ほどで坊主回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ゴンズイですっ!なかなか手応えがあるので嫌いではないです
しかし毒があるので針を外すのが怖いので慎重になりますよね。
相変わらず釣り人に嫌われているのか道端に捨てられてるゴンズイを発見
|-‘)ちゃんと海に帰してあげればいいのにって思ってしまう

ゴンズイですっ!なかなか手応えがあるので嫌いではないです
しかし毒があるので針を外すのが怖いので慎重になりますよね。
相変わらず釣り人に嫌われているのか道端に捨てられてるゴンズイを発見
|-‘)ちゃんと海に帰してあげればいいのにって思ってしまう

朝の5時くらいになると
船に乗って釣りに行く方々が凄い人数が押し寄せてきたので
早々に釣り場を撤収でーす
そして、今回の釣りを終えて朝7時に家に到着して仮眠をとって
昼から久しぶりのライブに行ってきましたよっ
May’nのWORLD TOUR 2012
アニソン関連のライブは初めての経験ですが・・・
観客が訓練された動きをするので初めての私は唖然としてましたorz
やっぱライブは最高だ~また見に行こうっと!

船に乗って釣りに行く方々が凄い人数が押し寄せてきたので
早々に釣り場を撤収でーす
そして、今回の釣りを終えて朝7時に家に到着して仮眠をとって
昼から久しぶりのライブに行ってきましたよっ
May’nのWORLD TOUR 2012
アニソン関連のライブは初めての経験ですが・・・
観客が訓練された動きをするので初めての私は唖然としてましたorz
やっぱライブは最高だ~また見に行こうっと!

本日の釣果:合計5匹
腰越港:ゴンズイ1匹 クロダイ4匹
記録
体長(最大) フッコ55cm
体長(最小) セイゴ10.3cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
結構遠くまで行かれたんですね。
バイクで行ったんですか?
何時間かかりました?
腰越私もいつか行ってみたい場所です。
時間は空きましたけど、いい魚が釣れてますね!
太刀魚もそろそろ終わるので、そっちの方に遠征してみようかな。
来週は福浦で頑張ります!
前回ボウズだったので…
ブログ更新しませんでした。
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
腰越港までバイクで片道1時間30分かかります~
自宅から往復で100kmくらいになります。
片瀬漁港と腰越港は湘南釣り場ではお薦めです!
片瀬漁港は昼だと人が多すぎて釣りしずらいかもしれませんが、腰越港は広いので場所には困らないかと思います~
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
>めんぼうさん
バイクは単車なんですか?
私は車なのでもう少しかかるかな。でも一度行ってみたいと思ってるんですけど、ちょっと遠い気がする。
でも、いい魚釣りたい。
妻に相談しないとです。今のところ福浦が4.50分でギリギリの距離なんですよ。
夜中行こうかな。
クロダイ釣りに!!
まぁ私には釣れないと思いますけど…
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
バイクは125ccの原付2種です。
湘南以外でクロダイ狙うとなると
横浜でも釣れますが確率は下がってしまいますね~
夜釣りで腰越港に行くなら車でも駐車が出来るので安心かと思いますが、朝5時くらいになると
乗合船のお客さんの車が沢山くるので4時くらいに撤収することをお薦めしますー
サイズは小さいですがクロダイ狙いなら
片瀬漁港と腰越港は是非お薦めしまーす
SECRET: 0
PASS:
125ccだと高速で1時間半ってことなんですね。
今日の夜に太刀魚をやりに行く予定なんですけど、雨と風が心配です。
クロダイ引かれます。。。
雨が止むって事ですけど、風が強かったら腰越に行ってみようかと思います。
悩みます。
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
今週は今のところですが
土曜までは大きく崩れなさそうですね<湘南は
天候が怪しいときは無理なさらないでくださいねっ
SECRET: 0
PASS:
めんぼうさん、はじめまして。いつも楽しく拝見しております。多分、めんぼうさんと近いと思うのですが、私も寺田のフィッシャーマンや矢部のポイントに行きます。腰越港なのですが、昼間に小学生の子供を連れて行けそうなところでしょうか?うみかぜ公園の激混みに嫌気がさし、別の場所に子供を連れて行きたいと思ってます。
SECRET: 0
PASS:
>COZYさん
はじめまして~ご近所さんとは嬉しい限りですっ
私は八王子在住です
湘南方面の釣果に順位をつけると・・・
片瀬漁港>腰越港>茅ヶ崎港>平塚新港の順番です
片瀬漁港は釣果も安定していて、低いですが柵もあるので安全かと思います。駐車場もあります。東プロムナードと西プロムナードがあるので
釣り場は狭くはないとは思うのですが非常に人気が高い釣り場です。
腰越港は釣果は安定していて、柵なしではありますが釣り場は広いので混雑に悩まされる事はないかと思います。あとトイレもあります^^
やはりネックは駐車場でしょうか・・・
片瀬漁港の有料駐車場に停めて腰越港まで歩くというのもアリかと思います~徒歩10分~15分くらいかと思います
うみかぜ公園も海辺つり公園も昼間は大変そうですね~夜釣り専門なので数回しか明るい時間にやったことがないですが・・・
コメントありがとうございます~
SECRET: 0
PASS:
めんぼうさん、詳細ありがとうございました!やっぱり平塚新港がペケですかw 同感です。元々砂地ですしね。腰越港周辺のパーキングを血まなこになって探してみますw ちなみに私もギリ八王子です。南の果てです。
SECRET: 0
PASS:
>COZYさん
腰越港は私も全体で釣りしましたが
まだまだ開拓が足りない気分なので
また行くかと思いますっ!
釣果のほう楽しみにしてます~
頑張ってくださいっ