まずは釣りと関係ないですが
よくイオンに行くのでオーナーズカード入手しちゃいましたっ
待ちに待って4ヶ月くらいしてようやく到着ぅぅぅぅ!
イオンラウンジの使用と
会計金額から3~7%現金キャッシュバックされる素敵仕様(; ・`ω・´)

よくイオンに行くのでオーナーズカード入手しちゃいましたっ
待ちに待って4ヶ月くらいしてようやく到着ぅぅぅぅ!
イオンラウンジの使用と
会計金額から3~7%現金キャッシュバックされる素敵仕様(; ・`ω・´)

そしてタイトルの私の初体験です
タイトル紛らわしい!変に期待したじゃねーか( -_-)=○()゜O゜)
それが狙いなんだよっ
私の初体験は愛車PCX150での高速道路走行ですっ
今回の記事は写真の右下の時間に注目なんだぜ(; ・`ω・´)
普段は1時間15分~30分かかる湾奥までの道のりです
まずは自宅から1~2分の所にあるガソリンスタンドからスタートですっ
22時11分出発(; ・`ω・´)

タイトル紛らわしい!変に期待したじゃねーか( -_-)=○()゜O゜)
それが狙いなんだよっ
私の初体験は愛車PCX150での高速道路走行ですっ
今回の記事は写真の右下の時間に注目なんだぜ(; ・`ω・´)
普段は1時間15分~30分かかる湾奥までの道のりです
まずは自宅から1~2分の所にあるガソリンスタンドからスタートですっ
22時11分出発(; ・`ω・´)

八王子インターから高速道路に乗り
代金前払いで500円を支払い・・・
22時16分ガソリンスタンドから5分で石川パーキングエリアに到着っ!
出発して5分で休憩すんじゃねーよ行け!( -_-)=○()゜O゜)イエッサー!

代金前払いで500円を支払い・・・
22時16分ガソリンスタンドから5分で石川パーキングエリアに到着っ!
出発して5分で休憩すんじゃねーよ行け!( -_-)=○()゜O゜)イエッサー!

高速道路で追い越し車線も走ってみましたが
後続車がいない時なら
走行車線の車を追い抜けるくらいの馬力はありました(; ・`ω・´)
後続車がいると車が後ろ5mくらいまで寄ってきて
煽ってくるんだぜ(;・∀・)
23時7分
まさかの1時間切りで晴海臨海公園に到着ぅぅぅぅぅ!

後続車がいない時なら
走行車線の車を追い抜けるくらいの馬力はありました(; ・`ω・´)
後続車がいると車が後ろ5mくらいまで寄ってきて
煽ってくるんだぜ(;・∀・)
23時7分
まさかの1時間切りで晴海臨海公園に到着ぅぅぅぅぅ!

晴海臨海公園で1時間程頑張りましたが・・・
アタリすらなし・・・オマケに10分程ですが雨まで降りだす始末(;´Д`)
粘いっていると、うちのブログの釣り場人柱からメールが届いていました。
いつも釣れるとメールくれるので参考になります(; ・`ω・´)
この写真と豊洲運河ヤバスwとだけメールに書かれてました

アタリすらなし・・・オマケに10分程ですが雨まで降りだす始末(;´Д`)
粘いっていると、うちのブログの釣り場人柱からメールが届いていました。
いつも釣れるとメールくれるので参考になります(; ・`ω・´)
この写真と豊洲運河ヤバスwとだけメールに書かれてました

しばらく釣り歩いてると
釣り人と遭遇、橋の下で60cm出ましたっ!
しかし今日はアタリ少ないですね~とのこと
確かにアタリほとんどなかったですが・・・
この橋の下で釣れたようで
私もやってみますが釣ることはできずorz
釣り人と少し雑談してましたが
豊洲運河での釣りが楽しくて裏にマンションを買ったそうで・・・
羨ましいぜ(; ・`ω・´)

釣り人と遭遇、橋の下で60cm出ましたっ!
しかし今日はアタリ少ないですね~とのこと
確かにアタリほとんどなかったですが・・・
この橋の下で釣れたようで
私もやってみますが釣ることはできずorz
釣り人と少し雑談してましたが
豊洲運河での釣りが楽しくて裏にマンションを買ったそうで・・・
羨ましいぜ(; ・`ω・´)

本日の釣果:合計1匹
晴海臨海公園:0匹
豊洲運河:セイゴ1匹
記録
体長(最大) シーバス62cm ←2012年12月22日記録更新!
体長(最小) セイゴ10.3cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
潮は良さそうなのですが渋かったみたいですね。
明日みなとみらい行ってきます!!
SECRET: 0
PASS:
>トーキョー釣り人さん
風もあって、やりにくかったですねorz
みなとみらい頑張ってくださいっ
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりに覗きに来ました!
魚とは関係ないのですが、芝浦は最近カルガモの赤ちゃんが生まれました!
http://kamopro.com/
運がよければ見れるかもー!
SECRET: 0
PASS:
>芝浦のぽこちゃんさん
お久しぶりですっ
釣りをしてると確実にカモは見かけますが
カルガモ親子は稀にしか見れないですね~
芝浦の人口のカルガモ巣いつか見にいってみたいと思いますっ