
ライントラブルの耐えない私は初めてのPEラインに手を出しましたっ(; ・`ω・´)
初めてのPEラインということもあり1600円の安くて評判のいいのを購入ですっ
ちなみに今までは500mで400円くらいのラインで、ずっとやってましたよっ

初めてのPEラインということもあり1600円の安くて評判のいいのを購入ですっ
ちなみに今までは500mで400円くらいのラインで、ずっとやってましたよっ

今回は横須賀道路を走らずに保土ヶ谷バイパスで磯子に降りてから下道で
初めての釣り場である富岡川にやってきましたよっ
富岡川に来たきっかけは先日、私が読者になっているブログでもある
↓↓↓↓↓ クリック別窓表示 ↓↓↓↓↓
NO FISHING,NO LIFE ~同級生3人の海釣り奮闘記~さん
の記事で富岡川が紹介されていてフッコがあがっていたからですっ(; ・`ω・´)

初めての釣り場である富岡川にやってきましたよっ
富岡川に来たきっかけは先日、私が読者になっているブログでもある
↓↓↓↓↓ クリック別窓表示 ↓↓↓↓↓
NO FISHING,NO LIFE ~同級生3人の海釣り奮闘記~さん
の記事で富岡川が紹介されていてフッコがあがっていたからですっ(; ・`ω・´)

本当は磯子のラーメン屋でずっと行きたい場所があるのですが
営業が20時で終わってしまうため、いつも間に合いませんorz
釣り場の真横にローソンがあるという素敵立地なんです(・∀・)
軽食で食事を済ませてしまおうと
定番である、からあげくんレッド&つくね棒を購入
つくね棒はじめて食べましたが凄い美味しかったのでお薦めでーす
釣り人を眺めながら モグモグ(((o’~’o))) モグモグ

営業が20時で終わってしまうため、いつも間に合いませんorz
釣り場の真横にローソンがあるという素敵立地なんです(・∀・)
軽食で食事を済ませてしまおうと
定番である、からあげくんレッド&つくね棒を購入
つくね棒はじめて食べましたが凄い美味しかったのでお薦めでーす
釣り人を眺めながら モグモグ(((o’~’o))) モグモグ

富岡川に関してはMAPで見ると
並木中央小の裏とかも出来そうな感じなので
ここは次回来たときに探索してみまーす
そして次に移動した先は富岡川からバイクで3分くらいの所にある
私が初めてシーバス62cmを釣り上げた記念すべき場所!!
ここって公園の名前とか川の名前がサッパリ(´・ω・`)ショボーン
釣り人は富岡川よりも多く10人程いましたよっ
なので人のいない、やったことのない位置で釣りを開始してみましたっ

並木中央小の裏とかも出来そうな感じなので
ここは次回来たときに探索してみまーす
そして次に移動した先は富岡川からバイクで3分くらいの所にある
私が初めてシーバス62cmを釣り上げた記念すべき場所!!
ここって公園の名前とか川の名前がサッパリ(´・ω・`)ショボーン
釣り人は富岡川よりも多く10人程いましたよっ
なので人のいない、やったことのない位置で釣りを開始してみましたっ

ここは結構、長い川なので探って釣り歩くには楽しい場所ですねっ
釣りを開始して15分程でメバル追加です(; ・`ω・´)←お気に入りの顔文字らしい

この日は時間があまりなかったので釣れた時点で即釣り場移動です
最後はやっぱり釣り場ホームの横浜そごうで釣りを〆たいので
早速移動します
PEラインの強さを試す為にもフッコを釣り上げねばあああああ!
と意気込んでました
釣りを開始して15分程でメバル追加です(; ・`ω・´)←お気に入りの顔文字らしい

この日は時間があまりなかったので釣れた時点で即釣り場移動です
最後はやっぱり釣り場ホームの横浜そごうで釣りを〆たいので
早速移動します
PEラインの強さを試す為にもフッコを釣り上げねばあああああ!
と意気込んでました
そして事件です
2回前の釣行では違反切符を切られ・・・
前回の釣行では竿が折れ・・・
そして今回は!!
バイク走行中に肩からタモを下げていたのですが
網だけが、走行中に落ちてなくなってしまいましたorz

2回前の釣行では違反切符を切られ・・・
前回の釣行では竿が折れ・・・
そして今回は!!
バイク走行中に肩からタモを下げていたのですが
網だけが、走行中に落ちてなくなってしまいましたorz

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれがバイクで次の釣り場に到着すると
網がなくなっていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
↑のAAがバグってる方はPCブラウザで見てねっ
ChromeとIEのブラウザチェックでは正常に表示されてまーす
i phoneのSafariだと表示されない(;´Д`)
きっとDIO様の仕業なんだぜ(; ・`ω・´)
帰宅したら即タモジョイントをポチッたのは当然のことなんだぜ(; ・`ω・´)
アマゾンプライムで当日到着ですっ
網は古いやつを使うことにorz

肝心の横浜そごうの釣りはどうだったって?
新品で1回も使用していない網を紛失したことにより戦意喪失であります( ・`ω・´)
アマゾンプライムで当日到着ですっ
網は古いやつを使うことにorz

肝心の横浜そごうの釣りはどうだったって?
新品で1回も使用していない網を紛失したことにより戦意喪失であります( ・`ω・´)
本日の釣果:合計2匹
福浦岸壁:メバル1匹
富岡川:メバル1匹
記録
体長(最大) シーバス62cm ←2012年12月22日記録更新!
体長(最小) セイゴ10.3cm
1日爆釣記録 27匹
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!
そんな街中の河川でメバルが釣れるんですね~!
驚きです。
SECRET: 0
PASS:
浄水場の排水吐き出しにお魚が寄ってますよぉ。
ん~写真見る感じでは幸浦用水路ですかね?
それとも鳥浜かな?
そうそう、PE直結であればフッコくらいなら引っこ抜けますよ♪
そういえば・・・オイラジョイント使った事ないかも(笑
どうしても古いタイプの釣り人なもんでジョイントが怖い(笑
SECRET: 0
PASS:
大変でした、心中お察しします。
しかし、心無い釣り人がいるんですね。
自分もこれからの季節、バイク釣行も考えているので、コンパクトにしまえるタイプを検討します。
SECRET: 0
PASS:
>さんだるさん
はじめましてっ
河川でメバル釣れるのは知ってる限りだと
幸浦近辺のみですね~
東京湾とかでは釣れたことがなかった気がします
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
>まやかさん
浄水場の吹き出しに暗くてなんの魚がわかりませんでしたが
大量の魚がいましたねっ
ですがアタリなかった所をみると
大量のボラかもしれません(;´Д`)
バイクで移動しながらの釣りだと
ジョイントなしだと厳しいんですよね(-_-;)
PEはぶっこ抜き可能でしたかっ!
これは次回のフッコが楽しみですっ
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
>狼 一浪さん
記事の書き方に問題ありましたorz
網は盗難ではなくて
小さく畳んだ状態で肩から下げていたのですが
バイク走行中に落ちてしまいましたorz
ジョイントと網をつなぐネジの締めが甘かったようです。
プロックスのジョイントは凄い使いやすくて
お薦めですが、作るときにレンチを使うので
私のような面倒くさがりはこういうトラブルに見舞われますorz
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
めんぼうさん
お疲れ様です!ゆーやです!
ブログの紹介ありがとうございます!
色々と具体的な話しもしたいのでメッセージ送ります!(笑)
タモ残念でしたね…
自分もタモは移動中によくひっかけるので気をつけてなくては…
お疲れ様でした!
SECRET: 0
PASS:
>NOFISHING,NOLIFEさん
メッセージありがとうございますっ
返信のほうしました!
タモはジョイント部分は買い替えで
網は古いやつを使うことにしますorz
SECRET: 0
PASS:
富岡川は一度行った事ありますが、
魚影はたくさん見えるしサイズも大きいのですがすれてますね。
カニでやったところ、
コツコツきたりするのでアワせてもふぐの場合が多いですんよ・・・
網残念ですね
次の釣行でなにがおこるか怖いですねw
もしかしたらプラスな方向に
黒鯛様がかかるかもしれませんねw
お互い頑張りましょうね!
SECRET: 0
PASS:
プラスの方向にもっていきましょう♪
釣れる様マニアックな部分まで教えます(笑
ちなみにですがボラの下にはデカイのが潜んでる事が多いですよ。
多分ココなら書いても問題ないと思うので書きますが、あそこはカニやツブではなくザリガニを使うのですよ。
大きさは3cmくらいのを使います。
知り合いにばらした事ばれたら〆られるかな(爆笑
SECRET: 0
PASS:
>トーキョー釣り人さん
富岡川は明るい時間に行ってみたい釣り場ですねっ
私はフグ釣れると嬉しいですね!
顔がカワ(・∀・)イイ!!のでっ
ほんと次回の釣行はどんなトラブルが起きるか
すごい心配です(;・∀・)
次回の釣行は湘南のオフ会釣行になりそうですっ
コメントありがとうございますっ
SECRET: 0
PASS:
>まやかさん
ボラの引きは強くて楽しいので釣りたい所ではありますが・・・顔が嫌いだったりします(;・∀・)
残念ながらイケメンとは呼びにくいですねorz
釣具店にカニとかザリガニ売ってるの見たことないですが・・・冷凍コーナーも今度見てみますっ
普段イソメしか目に見えてないかも・・・
よくメッセージで秘密の釣り場などを教えてもらいますが、基本的にはブログで公開することはありませんので御安心をっ!
SECRET: 0
PASS:
>めんぼうさん
蟹はポイントとか新山下などで売ってます。
ザリガニは熱帯魚屋か自己採集ですヽ(*´▽)ノ♪
ボラの下に付いてるのはクロダイだったりシーバスだったりです。
ボラは自分も願い下げですヽ(*´▽)ノ♪
ただ、三崎だったり伊東以南だったら歓迎ですヽ(*´▽)ノ♪
SECRET: 0
PASS:
タモかなり痛いですね。
私のは安物だからなくならないです。
しかも福浦だと短くて使えません。
無駄なのを買ってしまいました。
今年からショアやるつもりなので万が一ヒットしたらどうしようかと思ってます。
唯一の出番は、リールが水没したときに使いましたが出番はそれだけです。
今は…そのリールはメンテしても高額になるのでダメでした。
SECRET: 0
PASS:
>まやかさん
魚の習性を熟知していないのでサッパリですが
以前にボラを釣って格闘してる時に
その後ろをシーバス?が追いかけていたのは
記憶していますねっ
ボラも場所?によっては美味しいとか聞きますねっ
SECRET: 0
PASS:
>パパダイチさん
私は釣り道具に、ほとんどお金かけてませんね
(;・∀・)
リールも5000円くらいで、竿も5000円くらいです
バイク釣行なので、良いコンパクトロッドで
パーツを買い足せるものがあればいいんですけどね~
福浦はタモ5mはないと厳しいですよね(;´Д`)
SECRET: 0
PASS:
たまに見せて頂いておりました(^'^)
富岡川は良く行きますよお(^'^)
海がヘチするにはまだ寒いんで、釣れない時に気晴らしで行きます。
最近はシーバス(60弱)、メバル(尺)、アイナメ(42cm)となかなかデカイのが来ていますが、いかんせんチヌが来ない。。。。ま、ヘボ釣り師なんで。。。。
今後ともよろしくお願いします。ちなみにAddressV125G乗りです
SECRET: 0
PASS:
>浩太郎さん
はじめましてっ!初コメントありがとうございますっ
60オーバーのシーバス釣れてるのは凄いですね!
私も今年は去年のシーバス記録62cmを超えるのが目標です(; ・`ω・´)
富岡川の魚種にビックリですね(;・∀・)
近いうちに、また富岡川行ってきますっ
アドレス125Gは早くていいですよねっ
私は125Sの規制後だったので
出だしてGに負けてましたorz
またお気軽にコメントお願いしますねっ
SECRET: 0
PASS:
10年ほど前に富岡川河口でシーバスをやってましたが、最近またシーバスやメバルをやろうと思っています。
河口やテトラ帯はまだ人は多いですか?
黙認されつつも立ち入りは禁止されているんでしたっけ?
SECRET: 0
PASS:
>チ-さん
こんにちはっ
私は夜釣り専門なので
釣り人は3~4人しか会いませんでしたっ
対岸は立ち入り禁止っぽくて
釣り人はいませんでしたっ
シーバス&メバル釣り頑張ってくださいっ!