ブログ記事を釣り場によって分けている為
1日分の釣り記事を複数回に分けて書きます

さて・・・
過去記事&左のテーマについてですが
晴海臨海公園のことをずっと豊洲公園と勘違いしてましたwww
豊洲公園の対岸がまさか違う名前の公園とは思わなかった・・・
同じ釣り場に4回行ってようやく公園の名前に気がつくって・・・鈍感すぎたっ!!!
|-‘)ノ ということで左のテーマ&過去記事の一部を修正しまっす
晴海臨海公園から本日は釣り開始
東京湾奥の定番の場所になりつつありますが・・・
ここの良いところは夜景が凄い綺麗な訳でもないので
人があまりいない&カップルがいない&大物が潜んでる
の三拍子が揃っているので湾奥の中でもお気に入りの場所
0:03分
釣りを開始して約1時間でボーズ回避の1匹目がっ!
この子、針を凄い飲み込んでしまって見えなくなってしまった
どこぞのサイトで針を無理やり外すより、
そのまま切ったほうが生存率が高いとか書いてありました
今回は可哀想ではあるが、針をつけたままリリース
フォーセップでも外せないとなると今後の課題だな・・・

釣りを開始して約1時間でボーズ回避の1匹目がっ!
この子、針を凄い飲み込んでしまって見えなくなってしまった
どこぞのサイトで針を無理やり外すより、
そのまま切ったほうが生存率が高いとか書いてありました
今回は可哀想ではあるが、針をつけたままリリース
フォーセップでも外せないとなると今後の課題だな・・・

2:05分
今日は渋いな~と思っていると
ようやく2匹目・・・2時間なにも釣れないと結構モチベーション下がるw
ここの良い所は大型サイズが多いとこですねっ
|-‘)40cm以下をここで釣ったことがないです

今日は渋いな~と思っていると
ようやく2匹目・・・2時間なにも釣れないと結構モチベーション下がるw
ここの良い所は大型サイズが多いとこですねっ
|-‘)40cm以下をここで釣ったことがないです

晴海臨海公園での釣りはここまでになります
6月2日 2/2 若洲海浜公園編へ続く~