
本日は久しぶりの釣行です
1週間ぶりの釣りで気合が入りますっ!
しかし天気は深夜3時頃から雨の予報
雨が降る前に釣らなくてはああああああ
釣り場に向かう道中で後ろからパトカーがずっとついて来る・・・
|-‘)うちが違反するの待ってるのかああああああ
ゴールド免許の私はそう簡単には捕まりませんっ(キリッ
2~3キロ一緒に走った所で頭にきて煽ってやろうと後ろに回ります
す、すると・・・警察じゃNEEEEEEEE!!!
テレビ撮影用のパトカーとかややっこしいんじゃあああ!
そして本題の釣り話です
まずはお約束の晴海臨海公園へ
21:30分より釣りを開始して1時間30分釣りをしましたが珍しくボーズです・・・
アタリもなしで、深夜から雨が降る予報だったので緊急移動です
|-‘)奥さん、釣れない時は釣り場移動はすぐ決断したほうがいいですよ
続いて向かった先は中の島公園
久しぶりの釣り場新規開拓でーす
対岸は以前に記事で書いた石川島公園←(クリック別窓表示)になります
橋の下にある小さい島公園です。ぶっちゃけ釣り人しかおりませんw
釣り場の感想ですが、私は今回釣ることが出来ませんでしたが
細かいアタリは非常に多く感じられましたので魚影は濃いと思います
ルアーマン多めではありますがヘチ釣りで十分にいけますっ!
|-‘)ここは、必ず釣るまで通ってやるぞ
中の島公園で0:45分頃まで釣りをして
次に移動したのは有明西ふ頭公園
こちらは3度目の訪問で、ここで魚を釣ったことがありませんw
期待値0の釣り場なのですが、ついつい来てしまう
釣りを開始して30分くらいで念願のボーズ回避
ボーズ回避まで4時間30分・・・気合ですよね
ボーズ回避も出来たことで最近気になっている○秘な釣り場へ
現地に到着して釣りの準備をしようとすると・・・
愛竿のガルプスティックが折れたあああああああ!!!
折れたというよりは自分で折ってしまったんですが・・・
私は普段、レッグホルスターを使用していて
釣り場を移動する際にすぐに竿を収容できるように使用しています。
ここに竿を入れたまま下に落ちた物を拾おうとしたら・・・ボキッ!!!
しかし、竿が折れたからといって帰る私ではありません
釣り続行です!!!
ガイドは4個しかないが、それが釣れない理由にはしたくない
○秘の場所での釣りは残念ながらボーズで
続いて移動した先は月島周辺
帰りは東京湾奥に釣りに来る度に気になっていた・・・
東京チカラめしで食事して帰りました
新しい竿を購入しましたので到着しましたら紹介しますっ
本日の釣果:合計2匹
晴海臨海公園:0匹
中の島公園:0匹
有明西ふ頭公園:フッコ1匹
○秘な場所:0匹
月島周辺:フッコ1匹